50歳を越えた方にもっとよく知っていただくための 大動脈瘤のはなし

日本ステントグラフト実施基準管理委員会 Japanese Committee for Stentgraft Management

  • HOME
  • 委員会
  • サイトマップ
  • 医療関係者の方
  • English

大動脈瘤ってなあに?

歳をとると、誰でもかかる可能性がある「大動脈瘤」。その実態について、わかりやすくお教えします。

詳細を見る

ある日突然に現れる危険な症状

その時はもう待ったなし。短時間で生命が脅かされる状態に。症状の現れる仕組みと、引き起こされる危険性を見てみましょう。

詳細を見る

ご存知ですか?大動脈瘤の原因

  • 高齢・高血圧・糖尿病
  • 高コレステロール血症・
    高尿酸血症
  • 喫煙・動脈瘤の家族歴(遺伝)
  • 心臓血管病(狭心症、心筋梗塞、脳梗塞)

詳細を見る

どうやって大動脈瘤を発見すればよい?

大動脈瘤には「症状がない」というところに落とし穴があります。また、健康診断でも見つからないことがあります。

詳細を見る

手術とステントグラフト内挿術

治療のスタンダードは外科手術。体への負担が少ないステントグラフト内挿術の長所と短所を知って、賢く選びましょう。

詳細を見る

ステントグラフトの安全な普及にむけて

日本ステントグラフト実施基準管理委員会が医師と施設(病院)を審査。実施基準を満たした医師による治療が安全確保の原則です。

詳細を見る

治療後のケア相談室

「ゴルフやっていいの?」「薬を飲まないといけない?」「食事制限は?」など、治療後の生活に関するギモンに答えます。

詳細を見る

日本ステントグラフト実施基準
管理委員会の審査に合格した

実施施設(病院)一覧

ステントグラフト治療成績

このページは健康に関する一般的な情報の提供を目的としています。疾病の治療については必ず医師の診断を受けて、その指示に従ってください。

プライバシーポリシー

Copyright © 2010- JACSM All Rights Reserved.